いつも行く病院のリハビリ科、
総合病院の中の整形外科の隣にあります。
夕方から娘の塾の送迎などが控えているので、
いつも行くのは午前中。
だから、けっこう混んでいます。
でも、リハビリのベッド数が多く、
理学療法士さんもけっこういるので、
すぐ順番が回ってきます。
大きな病院だけ、
さすが、機械の数も多く、
初めて、いろいろなリハビリ用の機械を見ました〜
首をつっている人、
腰に機械を付けている人、
車いすできて、足の機能訓練をやっている人、
さまざまです。
からだの機能が自由に動かない不便さって、
この五十肩になるまで、それほど感じたことはありませんでした。
片腕1本自由に動かせないだけでも、
ものすごいストレスです。。。
すぐよくなるものでもありませんが、
地道にリハビリ治療に励んでくれる理学療法士さんには、
ホント感謝ですよね!
すぐよくならないからって、
通院が面倒だからって、
結局通わなくなってしまう人もけっこういるみたいだけど、
やはり、きちんとした治療をうけるのが、ベストだなと思います。
自己判断ではなく、
整体師さんとか理学療法士さんとかの判断を仰ぐのが一番ですよね。